足のむくみについて
こんにちは!
立川市にある接骨院、まろん鍼灸接骨院&エステサロンの柔道塾復師、藤原です。
まろん鍼灸接骨院&エステサロンは10月も土曜祝日朝9時から夜20時(最終受付19時30分) まで通常通り診療しております。※不定休となっておりますのでご注意ください。
交通事故患者様は20時まで!
併設の駐車場を12台完備!!(まろん鍼灸接骨院&エステサロンの建物の正面と裏にございます。)
全員女性の施術者ですので、女性のデリケートなお悩みにも対応!
最近の混雑状況は、土曜日、日曜日はご予約が埋まりやすく、平日のご予約がおすすめです♪
本日の立川市の天気は晴れ、気温は26°Cと昨日同様、気持ちのいい天気ですね!
本日のブログは足のむくみについてです。
【むくみとは】
むくみのことを医学的には「浮腫(ふしゅ)」と言います。浮腫とは顔や手足など、身体の組織(間質)に水分が増加した状態を指します。この水分は主にリンパ液や血漿で、浮腫は局所的または全身的に発生することがあります。浮腫はしばしば病理的な状態のサインであり、治療が必要となる場合があります。
【浮腫の種類】
浮腫は大きく分けて「局所性浮腫」と「全身性浮腫」に分類されます。
◆局所性浮腫
・静脈性:特定の部位に生じ、皮膚が青紫色を帯びることが多いです。静脈の血流が滞り、血液が溜まることにより起こります。
・リンパ性:リンパの流れが滞り、特に腕や脚などに汗が生じます。皮膚が硬くなることが多く、リンパ管やリンパ節の障害、手術後や感染症が原因でリンパ液が滞ります。
◆全身性浮腫
・心性浮腫:主に足首やふくらはぎに生じ、心不全に関連して起こります。体位により浮腫の位置が変わることがあります。心臓が血液を十分に送ることができず、静脈圧が上昇し、体液が組織に漏れます。
・腎性浮腫:顔、特にまぶたに浮腫が現れることが多く、尿量減少が見られることもあります。腎臓の機能低下により、体内の水分が十分に排泄されないために起こります。
・肝性浮腫:腹水(腹部の浮腫)として現れ、肝硬変や重度の肝疾患に関連して起こります。肝臓のタンパク質生成が低下し、血漿浸透圧が低下して体液が組織に漏れます。
【生理的な浮腫と病的な浮腫のそれぞれの特徴】
◆時間経過
生理的な浮腫は体を動かしたり、休息を取る事で解消することが多いです。病的な浮腫は一晩寝ても解消しないなど時間が経っても消えにくく、むしろ悪化することがあります。
◆範囲や部位
生理的な浮腫では顔や手足などが腫れぼったくなることが多いです。水分は重力によって下方向に落ちるので下腿や足先に起こることが一般的です。病的な浮腫では、特定の疾患に関連して特定の部位に現れることが多いです。上記にもあるように、心不全では足首やふくらはぎに、腎不全ではまぶたに現れやすいです。
立川市周辺で足のむくみにお困りなら人気の接骨院、まろん鍼灸接骨院&エステサロンへお気軽にお問い合わせください。足のむくみ以外にもお身体の歪みや痛み、交通事故などでお困りの方はぜひまろん鍼灸接骨院&エステサロンにご相談ください。
立川市にある、まろん鍼灸接骨院&エステサロンでは国家資格を有する身体のエキスパートである柔道整復師、鍼灸師が施術を行いますので安心してお身体に向き合うことが可能です。
また、まろん鍼灸接骨院&エステサロンでは交通事故による『むちうち治療』は自己負担金0円。土曜祝日も通常通り20時まで受付しており、駐車場も12台完備しております。
まろん鍼灸接骨院グループは羽村市・青梅市・昭島市・立川市の4店舗に展開しており、全て夜20時以降(立川店は夜20時)まで受付、駐車場有もしくは駅近になります。
お問い合わせにはLINE登録が便利です!是非ご登録ください。
平成27年度より開設した鍼灸接骨院です。月に約100名の新規患者様がご来院いただいております。地域で人気の鍼灸接骨院です。また、当院では土日祝日も診療を行っておりますので、お体に痛みや不調がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
青梅市で口コミー位、地域で人気の鍼灸整骨院です。青梅院では土日祝日9時~21時まで(土日は17時まで)診療しておりますので、お体に痛みや不調がございましたら、お気軽にご相談ください。
昭島駅から徒歩1分、地域で人気の整骨院です。交通事故の患者様も多くご来院いただいております。当院では土日祝日、診療しておりますのでお体に痛みや不調がございましたら、お気軽にご相談ください。
まろん鍼灸接骨院&エステサロンでは、ミナト医科学の物理療法機器を使っております。さまざまな現場で使われており、アスリートの治療やケアにも多く使われております。