Blog

スタッフブログ

しっかり呼吸できていますか?

しっかり呼吸できていますか?

こんにちは!立川市にある接骨院、まろん鍼灸接骨院&エステサロンの鍼灸あん摩マッサージ師の矢澤です。

まろん鍼灸接骨院&エステサロンは10月も土曜祝日朝9時から夜20時(最終受付19時30分)まで通常通り診療しております。※不定休となっておりますのでご注意ください。

交通事故患者様は20時まで!

併設の駐車場を12台完備!!まろん鍼灸接骨院&エステサロンの建物の正面と裏にございます。)

全員女性の施術者ですので、女性のデリケートなお悩みにも対応!

最近の混雑状況は、土曜日、日曜日はご予約が埋まりやすく、平日のご予約がおすすめです♪

本日の立川市の天気はくもり、気温は15°Cと風が強く肌寒い日ですね。お身体を冷やさないように気をつけてお過ごしください♪

本日のブログは【呼吸】についてです。

呼吸は人間が生きていく上でとても重要なものです。何も意識せずに行っている働きですよね!

ではその呼吸がどのような仕組みで身体の中でどのような働きをしているのかみなさまはご存知でしょうか??

【呼吸のしくみ】

呼吸をする際には臓器や筋肉が働きます。

まずは『気管』です。気管は喉ぼとけ付近から下へ伸びていく空気の通り道で、直径は1.5cmほど。喉ぼとけから10cmほど下で枝分かれをして、肺へと入っていきます。

次に『肺』です。肺ば”右肺”と”左肺”の2つからできていて、心臓が中心よりも左側に位置している関係で左のほうが少し小さく、右肺の方が大きくなっています。

肺には筋肉がないので、自ら膨らんだり縮んだりすることはできません。呼吸をする際には、肋骨の周囲にある筋肉や横隔膜を収縮させたり緩めたりすることでそれに伴って肺は膨らんだり縮んだりを繰り返します。

息を吸い込む時は骨は空間を広げるために上に上がり、横隔膜は胸の中の空間の体積を広げるために下へと下がります。それにともなって肺は大きく広がることが可能となります。

息を吐くときは吸う時とは反対に、肋骨を下に下げ、横隔膜を上にあげて胸の中の空間の体積を小さくします。そうすると、肺はそれにともなってしぼんでいきます。

肺の中には肺胞(はいほう)と呼ばれるちいさな組織がたくさんあり、その肺胞ではなかにおくられてきた空気と、肺胞の表面をおおう血管をながれる血液との中で酸素や二酸化炭素などのやりとりが行われます。肺に送られてくる血液は、身体の中を流れて、身体に不要な二酸化炭素を多く含んだ血液になります。この血液は、肺胞の表面を流れるときに肺胞へ二酸化炭素を出して、その代わりに身体に必要な酸素を肺胞の中にある空気から取り入れます。

こうして、酸素を多く含んだ新鮮な血液は肺からでて再び全身を流れていきます。

酸素を血液に渡し二酸化炭素を受け取った肺胞の中の空気は吐き出され、新しく酸素を十分に含んだ空気が吸い込まれて再び肺へと送られていきます。

この働きは絶えず身体の中で行われています。

意識せずに行っている呼吸ですが、身体の中ではこんなにたくさんのことが行われていると思うととても不思議な気分になりますね。

呼吸のしくみについてを説明いたしましたが、呼吸が自律神経に大きく関わっていることはご存知ですか??

次は自律神経について簡単に説明したいと思います。

【自律神経とは】

従来、自律神経とは交感神経と副交感神経の2つに分かれていると言われてきましたが、最近では交感神経/腹側迷走神経・背側迷走神経の2つの副交感神経、以上の3つからなると言われるようになりました。

交感神経身体を活発に動かす際に優位になり、腹側迷走神経背側迷走神経ゆっくり過ごしているとき、眠っているときなどに優位になります。

自律神経の働きをわかりやすくイメージできるのが、『Fight or Flight』反応と言われるものです。動物が敵に襲われそうになったときには、敵と戦う準備をするか、または逃げる準備をするかのどちらか。いずれにしても、すぐに身体を動かせるように準備をします。

このとき、動物にとっては体は緊張状態の極限、交感神経がとっても活発に働いている状態です。

動物が襲われそうになっているとき、その光景をイメージしてください。目は爛々と光っていて(瞳孔が開く)、全身の毛が逆立って、呼吸は浅く早くなり(酸素をたくさん取り込むため)、心臓はバクバク(動悸して、血を全身にめぐらせるために血管は収縮します。身体を早く動かすために血流は筋肉へ多く回され、緊張が高まっていつでも俊敏に動ける準備をします。

あとは緊張しているとき、手足や脇、額など部分的に発汗するのも交感神経が優位になった時の反応です。

襲われそうになっているときに、食事をしたり排泄をしたりする暇なんてないので、消化器官の運動は抑えられます。

交感神経が最大限に優位になったときにはこのような反応を起こします。

では反対に、動物が最大限にリラックスしているときをイメージしてください

敵に襲われたりしない環境にいる時や、その安心できる環境の中で眠っているとき心臓はゆったりと規則的に脈打ち、血管は開いて血圧は下がり、筋肉はだらんとゆるみます。このような状態だと、消化器官の働きは活発になっていきます。

副交感神経(背側迷走神経/腹側迷走神経)が優位になったときはこのような反応を起こします。

通常の生活ですと、これらが時間帯や状況などで、バランスよく作用しています。

この何らかの原因で崩れてしまうと、いわゆる「自律神経失調症」と呼ばれる状態になり、本来は副交感神経が優位にあって欲しい状況で交感神経が優位になってしまい、夜心臓がバクバク脈打って眠れない、などの問題が体におきてしまったりします。

ではこれらと呼吸はどのように関係しているのでしょうか??

上の文章で説明したように交感神経が優位になっていると、酸素を多く吸いたいので、浅く早くなった呼吸になります。副交感神経優位の状態であれば、深くゆっくりとした呼吸になります。

しかしリラックスしたい場面において深い呼吸ができない要因があって浅い呼吸になってしまっている場合は現在緊張しなくてはいけない場面だと勘違いしてしまって、交感神経優位の状態になってしまう事があります。

このように、自律神経と呼吸は、密接に関係しています。

呼吸には肋骨の動きやそれに伴う筋肉の働きがとても重要になってきます。現代ではスマートフォンなど使用する人が増え、猫背や巻き肩になってしまう人が多くいます。猫背になると本来呼吸で使われる筋肉が硬くなり呼吸が浅くなってしまいます。また姿勢が悪くなると身体の土台である骨盤が歪んできてしまい身体の不調につながってしまいますデスクワークが多い方やスマートフォンをよく使用する方など猫背・巻き型矯正をおすすめします。

当院の骨盤矯正はバキバキするものではなく、ソフトな力で行いますので女性の方も安心して受けていただけます。

当院では骨盤矯正・猫背・巻き肩矯正・鍼灸治療指圧治療・ハイパーナイフなど多くのメニューがございます。患者様のお悩み、お身体の状態に合わせて提案させていただきます。

立川市にある、まろん鍼灸接骨院&エステサロンでは国家資格を有する身体のエキスパートである柔道整復師、鍼灸師が施術を行いますので安心してお身体に向き合うことが可能です。

また、まろん鍼灸接骨院&エステサロンでは交通事故による『むちうち治療』は自己負担金0円土曜祝日も通常通り20時まで受付しており、駐車場も12台完備しております。

まろん鍼灸接骨院グループは羽村市・青梅市・昭島市・立川市の4店舗に展開しており、全て夜20時以降(立川店は夜20時)まで受付、駐車場有もしくは駅近になります。

お問い合わせにはLINE登録が便利です!是非ご登録ください。

⚫︎まろん鍼灸接骨院&エステサロンのHP

▶︎まろん鍼灸接骨院&エステサロンのご予約・お問い合わせはこちらから

⚫︎まろん鍼灸接骨院 羽村院

平成27年度より開設した鍼灸接骨院です。月に約100名の新規患者様がご来院いただいております。地域で人気の鍼灸接骨院です。また、当院では土日祝日も診療を行っておりますので、お体に痛みや不調がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

▶︎羽村院のご予約お問い合わせはこちらから

⚫︎河辺リーフ鍼灸整骨院青梅院

青梅市で口コミー位、地域で人気の鍼灸整骨院です。当院では土日祝日9時~21時まで(土日は17時まで)診療しておりますので、お体に痛みや不調がございましたら、お気軽にご相談ください。

▶︎河辺リーフ鍼灸整骨院のご予約・お問い合わせはこちらから

⚫︎昭島駅前まろん整骨院昭島院

昭島駅から徒歩1分、地域で人気の整骨院です。交通事故の患者様も多くご来院いただいております。当院では土日祝日、診療しておりますのでお体に痛みや不調がございましたら、お気軽にご相談ください。

▶︎昭島駅前まろん整骨院のご予約・お問い合わせはこちらから

【まろん鍼灸接骨院&エステサロンの安心の商品の機械のご紹介】

⚫︎セイリン

院で使用している鍼は全て「セイリン」という国内の鍼メーカーの鍼を使用しております。

鍼先が丸い形状をしているため、他社製品に比べて鍼を刺す時の痛みが少なく、国内製造・生産の使い捨て(ディスポ) 鍼ですので安全で安心して施術を受けていただけます。

⚫︎プロラボホールディングス

健康と美容のために、お身体の内面からのアプローチとしてプロラボさんの製品を置いております。

⚫︎株式会社ワム

ハイパーナイフはマシンの先端を体に当てラジオ波を流すことで、体の芯から温める施術になっております。

院では痩身メニューはもちろん肩こりや腰痛の治療としても使用させていただいております。

⚫︎ミナト医科学

まろん鍼灸接骨院&エステサロンでは、ミナト医科学の物理療法機器を使っております。さまざまな現場で使われており、アスリートの治療やケアにも多く使われております

 

HOME

症状別メニュー【全身】

  • 損害保険会社のご担当者様へ

会社概要

求人情報